[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*Muu~*でございます(● ̄(ェ) ̄●)
またまた、BLOG更新ご無沙汰してました。
年末となれば、なんかバタバタしちゃいます。
『特に何してたわけちゃうや~ん』て、*む~さん*
が、このBLOG読んだらつっこんできそう・・・笑
まっいっか(((( ̄ェ ̄)
(((( ̄ェ ̄)
(((( ̄ェ ̄)
へへっ(* ̄ー ̄*)
今日はね~。クリスマスも近いので、ちょっとクリスマスっぽいお料理を
作ってみました~。
ネーミングは*チキンのクリスマスロール*。
あ。別に特別な巻きをしたわけじゃないんですけど、気分気分っ♪
(お写真のチキンがとれかかってるのは、見て見ぬふりしちゃってくださいませ)
手前にあるサーモンと後ろのプチトマトはマリネにしてみました。
最近、このプチトマトのマリネがお気に入り プチトマトはもともと大好きなんだけど、
いつもはそのまま生で頂いてたんです でも、最近ノロ怖くて・・・
マリネにしたら、湯むきするので生を頂くより安全なのかなぁ?って。
あとはこちらの*マカロニグラタン*です。
ちょっと焦げ目がつきすぎちゃったんです・・。
*Muu~*家では、オーブンで焼いたあとに、
魚焼きグリルにつっこんで、焦げ目をつけてます。
(これは*む~さん*案)
そしたら、キレイに焦げ目がつくんですけど、直焼き
なので、ちょっと目を離すとこんな具合に
なっちゃいますね・・・( ̄ω ̄)( ̄ω ̄)
今日は、このグラタンがとてもおいしかったので
こちらのレシピをご紹介
12月15日 ひっさびさの
*チーズタルトに挑戦*
(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)
うきゃ~~~~~!
今日はひっさびさに大阪は
最近、雨ばっかりだったから、ここぞと
ばかりに朝からお洗濯Day。
ものすごい洗濯物たまってたんです・・・
下着の替えがないくらい(笑)
また明日から週末はお天気が悪いとか
寒くなってくると、洗濯物も一日で
乾かないのになぁ~。明日だったら、
今干してるのんどうしよっかな。
今日はね~朝から予定があったんです あ。でも特に外出するわけじゃなく
おうちでなんですけど(やっぱり引き篭もり気味・・・笑)
それは、お菓子作りっ
こないだ、偶然本屋さんで『caramel milk tea』さんのお菓子のレシピ本を見つけて購入しちゃったんです。
で、で、通販でお菓子作りに必要なモノをいそいそと購入しまして
早速チャレンジッッ 本格的なケーキを作ったのは、生まれてはじめて!
もちろんタルトなんて、お店で買って食べるものだとこの30ウン年間思い込んでました。
こうやってお菓子を作ろうって思うようになったのも、*む~さん*と暮らし始めたからかなぁ?
なんて、かわいいことを考えながら、タルト生地をレシピ通りにコネコネしてました
はじめはニヤニヤしながらコネコネしてたんですけど・・・
実は*Muu~*家には、フープロがないから、かなりの力仕事
タルト作りがこんなにしんどいなんて・・・( ̄ロ ̄lll)
でも、作るって宣言しちゃったしな・・・( ̄ロ ̄lll)
なんとか、生地もチーズクリームも完成して、いざオーブンへ!!!
後は焼き上がりを待つだけの、幸せな時間
オーブンからもいいにおいがしてきて、ちょこっとオーブンを覗いてみると・・・
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ 『なんじゃこれ!!』
明らかに、caramel milk teaさんの素敵なタルトとは違うモノが、オーブンの中で回転してるんです。
どないしよ・・・エライもんできてしもた・・・なんか膨らみすぎてるな・・
・・・とりあえず、取り出して冷ましてみることに。
そしたら、冷めたらちゃ~~んとcaramel milk teaさんのと同じに
冷めたらしぼんでくるんですね~タルトって
本日の食後のデザートに頂きました。
チーズなのに、あっさりとした感じで
とってもおいしかったです。
何切れでもいけそう(笑)
タルト生地があと半分残ってるから
今度は何のタルト作ろっかな・・・
12月14日 めっちゃ
大阪は毎日毎日雨・雨・雨ぇぇぇぇぇぇばっかりです
ここんとこ、ちょこちょこと就活で外出続きだった*Muu~*ですが、今日は
ここぞとばかり『引きこもり
』。やっぱりおうちが大好きなのかも
まだまだ風邪も引きずってるしな~
今はちょうど鼻からノドに来てます(_ _lll)
次はどこに来るんやろ~?そろそろ治ってほしいねんけどな~。
あ。そういえば。こちらに何度も書かせて頂いてる某会社の二次面接の結果が
やっとやっと届きました。ポストに封書が入ってて・・・。
さわった感じはなんかちょっと分厚い感じ それもイヤな感じの手触り
封筒の上からもわかる履歴書の形・・・
結果は・・・??
12月13日 *焼き魚定食~*
あれ?あれあれ?(・・?)
まだまだまだ二次面接の結果来ずで~(←ひつこい??)
いったいぜんたいどうなってるんやろ~?毎日毎日、ポストを覗きに行ってるんですが、
毎日毎日へんなチラシが入ってるだけ(_ _lll)
そんなことはさておき。。。みなさん風邪引いてないですか?
*Muu~*は昨日から風邪気味で・・・
*む~さん*の会社の社長さん→*む~さん*→当然*Muu~*の経緯で
しっかり風邪引いてしまいました
熱とかはまだ出てないんですけど、鼻がエライことになってます。
そんなときは、*む~さん*直伝の『鼻洗い』。 これに限るんです。
やり方は簡単っ洗面所で、片方の鼻を押さえて、もう片方の鼻から手にすくった
水をフンッと吸い上げ、思いっきりフフンッと出すと、お鼻がスッキリ
(水を吸い上げすぎると、鼻痛くなっちゃうんですけど・・・)
みなさんも風邪には注意注意してくださいね
今日は、またまた和食です。お魚が食べたくなったので焼き魚にしました
お魚は先日『アクアパッツア』を作ったんですけど、やっぱり塩焼きがおいしいかなぁ?
となりについてるのは、きんぴらです 実はこないだスライサーを購入したんですよ~。
これをどうしても使ってみたかったので、無理矢理つけちゃいました(笑)
あとは、こちらの『小松菜とお豆腐の吉野煮』です。
レシピを書く程のもんでもないんですけど・・・
ちょっとこだわってみたのは、お豆腐を先にフライパン
でじっくり焼いてみました
こうすることで、水切りにもなるかな~って思って。
で、塩茹でした小松菜とお豆腐を出し汁に酒、しょう油で
味付けたおつゆで煮ただけ。
最後に片栗粉でトロ味をつけて、白髪ねぎを添えてみました。
味付けは薄味にした方がおいしいかな~?
あっさりといただきました+.(・∀・).+゚
本日のばんごはんです
:: サバの塩焼き
:: 小松菜とお豆腐の
吉野煮
:: 豚汁
:: かやくご飯
・・・・・以上。
『焼き魚定食』でしたっ
12月7日 *パウンドケーキ*
Oo。。( ̄¬ ̄*)ぅぅぅぅぅぅぅぅぅ。
今日も先日受けた2次面接の結果が来なかった。
なんでだろ~?もう3日目なのにな~やっぱあかんかったんかな~
それとも忘れてはるんかな~なんでかな~なんでかな~
大阪は今日は一日雨降りでした
そんな中っ!昨日のブログで予告?した通り、お菓子作りのための
道具を近くの100均に行って調達してきました
ゴムベラと~パウンドケーキの型と~♪
あとキティちゃんのプリン型を発見今日は使わないけど、いずれ使うかも~
と一緒に買っちゃいました。
実は*Muu~*は、お料理作りも初心者なんだけど、お菓子作りは、
それはそれは素人丸出し状態( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)
でも、ブログを初めて書いた日にスイートポテトを作ってから、
ちょっとずつお菓子作りにも挑戦してみようと思ったりなんかしてるんです
そして『さぁ作るぞっ』とレシピを見た時・・・・・
あれ?なんか足りない・・・なんやなんや・・・・・
Σ( ̄□ ̄lll) あっ。
”ベーキングパウダーガナイ・・・。”これってケーキをふっくらとさせるやつだったような。
買いにいくのもめんどくさいしと思って、ネットで色々調べてみたら、メレンゲで代用できる
とのこと。で、一件落着しました
ちなみに参考にしたレシピはこちらです。
erecipe.woman.excite.co.jp/series/s_b/s069.html
*Muu~*は、ベーキングパウダーは使わずに(←買い忘れ)、卵の白身でメレンゲを作りました。
卵の分量はレシピ通りですよ~この作り方でもとってもキレイに焼きあがりました。
オーブンに入れて、焼き上がりを待っている時間っていいな~って思いました。
キレイに焼けるかなぁ~とか考えながら、ちょっとドキドキで・・・。
30分くらいしたら、いいにおいがしてきて・・・。素敵な時間ですね
食べる前に、少しトースターで温めてから
頂きました。そのまま食べてもおいしかった
ですよ。
あとは、生クリームを添えて・・・・
暮らして1年半。
どこの家庭でも作る定番料理の
レシピを*Muu~*風にアレンジ
してご紹介。。。(((o・ω・)♪
たま~に、あみだした
レシピなんかもちょこちょこ
書いてます.。o♡
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
とても素敵な素材がいっぱい♪
Muu~のブログもすごく
お世話になってます。。。
めし日記
お写真と~ってもキレイ。・:*:・゚★,。
あきら’s Kitchen
とても優しい気持ちになれる素敵なBlog。o○♡