[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月10日 *プチパン*
ヾ(〃 ̄ ̄ ̄ ̄(エ) ̄ ̄ ̄ ̄〃)ノ
パンを焼きました。
生まれて初めてパンを焼きました。
た・た・たのしいぃぃぃぃぃ!
生地をコネコネ。発酵させて。形を作って。オーブンで焼いて。
思ってたよりもずっと簡単で、やっぱり焼きたてはナニモノにも代えがたいおいしさ♪
『一瞬。パン屋さんしよかな・・・?』 なんて考えたくらい(* ̄(エ) ̄*)
今回のパンは初挑戦ということもあって、基本のパンです。
何も味付けしていないシンプルな食卓パン。
前日に生地を作っておいて、一晩かけて冷蔵庫で発酵させました。
時間をかけて低い温度で発酵させることによって、小麦粉の成分の熟成が
進み、おいしさがUPするんですって(・∀・。)(-∀-。)
外はカリッ。中はふわっ。もちっ。
めちゃうまっ。
パン初挑戦の方。ぜひ。ぜひ。・・・・・・・・・((* ・・*)(*・・* )
材料(8個分です)
<イースト発酵>
*ドライイースト・・・・・小さじ1と1/2(5g)
* 砂糖・・・・・小さじ1/4
* ぬるま湯・・・・・大さじ2
<粉類>
* 強力粉・・・・・250g
* 薄力粉・・・・・50g
* 砂糖・・・・・大さじ1と1/2
* 塩・・・・・小さじ1
*オリーブオイル・・・・・大さじ1
* ぬるま湯・・・・・150ml
* 強力粉・・・・・適量
♡ ぬるま湯は35度~40度くらい。*Muu~*は湯沸かし器を40度に
設定して使いました。
作り方
生地を作ります。(食べる日の前日に準備)
小さめのボウルにドライイーストと砂糖を入れ、ぬるま湯を加えて軽く混ぜ、
暖かい所(24度~25度くらい)で10分~15分置きます。
→表面がプツプツを泡立ったような状態になったらOK。(発酵完了)
大きめのボウルに<粉類>の材料を入れ、泡だて器で混ぜ、
中央を少しくぼませて、発酵したのイーストとオリーブオイルを加えます。
→<粉類>はふるわなくてOK。
ぬるま湯を2回に分けて加え、ゴムベラで混ぜます。
ある程度、生地がまとまってきたら、ボウルの中で手でこねます。
→ボウルに生地がくっつかなくなったら、ひとつにまとめて取り出します。
今度はまな板の上など清潔な台に移し、手で2~3分よ~くこねます。
→生地がなめらかになり、つやが出るまでしっかりコネコネ。
生地をひとつにまとめ、ボウルに戻し、ふわっとラップをかけて冷蔵庫で発酵させます。
→時間の目安は7~8時間。多少長くなっても大丈夫。
成形して焼きます
発酵した生地をまな板などの上に移し、手で軽く押さえるようにしてガスを抜きます。
→生地は約2倍くらいに膨らんでます。
製菓用のカード(包丁でもOK)で8等分に切り分け、成形する。
→切り口を内側に包み込むように、生地の周りを下に引っ張りながら、まる~くまる~く。
生地の閉じ目を下にして、まな板の上でコロコロ。丸い形に整えます。
生地の表面に強力粉をまぶし、180度に予熱しておいたオーブンで
20~25分焼いて完成!
作った順番にレシピに書いていくと、長々としてしまいましたが実際はとっても簡単でした。
焼きたてのパンは本当においしっ(* ̄- ̄)( ̄- ̄*)
小さいまる~い形は、なんだかほんわかした気持ちになりました。
特に味付けしていないパンなので、*Muu~*はブルーベリーやマーマレードジャムを
つけて頂きました。
にんじゃブログのお料理カテゴリーから来ました~。写真がとっても上手なんですね。美味しそうに撮れていて羨ましいです。私も写真を載せたいのですが、どういう載せ方にするか、研究中です。
パンはたまに焼くのですが、長時間低温で発酵させる方法は初耳です。今は寒いお部屋に置いておいても出来そうですね!今度焼くときは、やってみます♪ではまた遊びに来ます。(*^^*)
最近、お菓子とかパンとか
コネコネマゼマゼするものに
かなりはまりまくってます。笑。
焼きたてパンは最高っにおいしいですね。
パン屋さんに行っても、『焼きたて』って
札がかかったたら、好きなパンじゃなくても
買っちゃう♪
お仕事中にコメントありがとです~(*^^)/
って大丈夫ですか?
ちょっとビックリしちゃいました( ̄ω ̄;)!!
遊びに来ていただいてありがとうございます。
お写真。難しいですよね~上手だなんて
言ってもらえてカナリ喜んでます♪
実はここだけの話。この写真、携帯で撮影
してるんです( ̄ω ̄)
最初の方はデジカメ使ってたんですけど、
壊れちゃって・・・。
新しいの買うまでは、携帯でガマンガマンです。
パンの焼きたては本当においしいですよね。
この方法だったら、前日に生地を作って
おけるので、食べる日はとっても楽チン♪
おすすめですよ~。
これだったら、食べる日は焼くだけで
すぐに食べれるから
楽チン楽チン♪
ちなみに、こないだケーキ焼いたときは
『ケーキ屋さんになりたいっ』って思った
んだけどね。笑。
でも、毎日ケーキ焼いたり、パン焼いたり
できたら楽しそう(*・ ・*)
お仕事となったら、変わっちゃうのかも
しれないけど。笑。
暮らして1年半。
どこの家庭でも作る定番料理の
レシピを*Muu~*風にアレンジ
してご紹介。。。(((o・ω・)♪
たま~に、あみだした
レシピなんかもちょこちょこ
書いてます.。o♡
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
とても素敵な素材がいっぱい♪
Muu~のブログもすごく
お世話になってます。。。
めし日記
お写真と~ってもキレイ。・:*:・゚★,。
あきら’s Kitchen
とても優しい気持ちになれる素敵なBlog。o○♡